Home > お知らせ一覧
お知らせ
2017歳末大売出しのお知らせ
2017年12月25日
今年は、ママトコキッチン&熊本ミートセンターの年末大売り出しを
12/27(水)、28(木)、29(金)の3日間、開催いたします!
年末限定のセール価格となっております!
さらに、ママトコ会員様には、牛すじ野菜スープを一杯プレゼントいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時:12月27日(水)・28日(木)・29日(金) 10:00〜16:00
(28日(木)・29日(金)には、牛の丸焼きイベントも同時開催予定です!)
場所:熊本ミートセンター(ママトコキッチン隣)
ゆうきフェスタ2017出店のお知らせ
2017年11月7日
11月18日(土)・19日(日)に開催される
「ゆうきフェスタ2017」に弊社も出店予定です!
入場は無料ですので、是非お越しください!
ママトコキッチンとしてハンバーガーとウインナーを販売予定です。
日時:11月18日(土)・19日(日) 9:30〜16:00
場所:熊本県農業公園カントリーパーク
詳細はこちらから→http://www.kumayuken.org/festa/info.html/
ママトコ冬ギフトスタート!
2017年11月7日
11月1日(水)から冬のお歳暮ギフトのご注文受付がスタートいたしました!!
ママトコキッチンも今年の5月で2周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。
「お母さんが子どもに安心して食べさせられる」ものづくりにこだわった工場直送の冬ギフトセット、大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください。
ギフトでしかお取り扱いしていない店頭非売品の商品もございますので是非この機会にいかがでしょうか?
安全な商品づくりを行い、皆様に安心して食べて頂けるよう心を込めてお届けいたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。(TEL:0968-41-5091)
ご注文お待ちしております!
また、11月 30日(木)までのご注文は早期割引10%OFFとさせていただきます。
ママトコくらぶ会員様はご注文受付期間中10%OFFとさせていただきます。
会員様がご注文される際は注文書は注文書(会員)をご利用ください。
ご注文は、こちら 注文書 ・ 注文書(会員)を FAX(0968-41-5313) にて受付ております。
ママトコ通販サイトでもギフトの受付を承っております。https://www.mamatoco.net
≪ご注文受付期間≫
2017年 11月1日(水)〜 12月25日(月)
≪配送期間≫
2017年 11月20日(月)〜 12月29日(金)




2017くまもと地域振興フェア出展のお知らせ
2017年10月27日
10月27日(金)・28日(土)に開催されている
「ワンダーメッセ熊本 2017くまもと地域振興フェア」に弊社も出展しております!
入場は無料ですので、是非お越しください☆
ママトコキッチンとしてうまかもん発見ゾーンでウインナー試食など行っております。
日時:10月27日(金)・28日(土) 10:00〜17:00
場所:グランメッセ熊本
詳細はこちらから→http://wonder-messe.jp/
ママトコキッチン チーズ作り体験教室開催のお知らせ
2017年10月27日
11月11日(土)はチーズの日です!
弊社ママトコキッチンにて「第一回!!チーズ作り体験教室」を開催します♪
チーズがどのようにつくられるか、楽しく作って学んで食べてみましょう!
チーズに合うウィンナーのお土産付き♪
日時: 11月11日(土)
@10時〜11時半
A13時〜14時半
(体験の所要時間は約1時間半の予定です)
場所: ママトコキッチン体験館(仮設)
ママトコキッチンに開始15分前にはお越しください
費用: 1人3,000円(大人1人に付き小学生以下のお子様1人無料)
(ママトコウィンナーのお土産付き)
持参物:三角巾・エプロン・手拭きタオル
1L〜2Lの空のペットボトル1本
(チーズ作りで残った乳清(ホエー)の持ち帰り用です)
皆様、お誘いあわせの上、是非ご参加ください!
分からないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ママトコキッチン:0968-41-5091 平日9時〜18時(高崎まで)
あか牛講座を開催いたしました!
2017年9月7日
8月23日(水)15時〜17時半にママトコキッチン1階にて、菊池事業部約30名に向けに「あか牛勉強会」を開催いたしました。
講師として、東海大学農学部岡本智伸教授、服部法文先生お二人をお招きし、牛と人間の関わりや地域に根付いた阿蘇でのあか牛生産について講義を行なっていただきました。
東海大学では「牛が牛らしく」生活するための環境づくりや消費者へあか牛の理解を深める活動を行なっていらっしゃいます。
共同としても家畜の流通、畜肉の加工流通販売を通して生産農家の方々・消費者との距離を縮める役割を担っていかなければならないと実感いたしました。
今後も、東海大学の先生方や生産者の方々との情報共有を図り、ママトコを中心に地域絡めた食育活動に努めて参ります。
ママトコ夏祭りのご案内
2017年8月14日
8月26日(土)にママトコキッチンにて夏祭りを開催いたします!
午前中は、チーズづくり体験や癒しどころ(カラーセラピー)など普段と一味違う体験活動を行います。
夕方17:00からは軽食の屋台やゲームコーナー、ワークショップなどで、一日を通して楽しい夏祭りになるよう社員一同頑張ります☆
夏休み最後の週末、ご家族・ご友人と楽しい思い出をいっぱい作りましょう♪
浴衣を着るラストチャンスかも!?
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪(*・▽・)ノ
2017年度新入社員 研修報告会・辞令交付式
2017年7月11日
6月30日(金)に2017年度新入社員(以下9期生)最終研修報告会がミートセンターにて行われました。
社長やミートセンターの方々や研修を行った各部の部門長の前で、ミートセンターとママトコキッチンでの1か月間の研修報告を分かりやすくまとめて発表してくれました。
9期生の皆さん、3か月間の研修お疲れ様でした。
この3ヵ月間の研修で学んだことをベースにして各々に配属された事業部でしっかり活かして下さい!
研修報告会の後に、辞令交付式が行われ、9期生は各事業部門に正配属となりました。
社長より、「自立的な精神を持って業務に取り組んでいって下さい。」とのお言葉を頂きました。
JCN教育セミナー報告
2017年6月14日
5月27日(土)に日本コールドネット協議会(JCN)九州・中国ブロック会員様対象の、若手社員の教育を目的とした鮮度管理教育セミナーを実施いたしました!(現在 九州・中国ブロックの事務局が弊社にあるため)
株式会社トワード様 本社 会議室にて行われました。講師は株式会社トワード様から、代表取締役 友田様、高柳様です。誠にありがとうございました。
また、なんと弊社営業部所属の長野社員(昨年度入社)も講師を務めました!!おつかれさまでした!
◇JCNとは…??
日本コールドネット協議会(JCN)は、独自に開発した鮮度管理技術(F&Eシステム)を持った、全国の地域に根ざした運送会社のネットワーク組織です。 F&Eシステムときめ細かな冷たい網(コールドネット)を、全国に張り巡らせることにより、お客様に低コストで高品質の物流システムを提供することを目指しています。 共同 JCNページ → 日本コールドネット協議会 |
◇長野社員の感想文です★
5月27日(土)にJCN九州・中国ブロックにて新人社員向けの教育セミナーを実施しました。私も、まだまだ学ぶべき未熟者ですが、今回は、なんと講師側での参加をさせて頂きました。 資料の作成段階では、営業部の小森部長、井上主任より講義、並びにアドバイスをして頂き、皆さんの協力を得て発表に挑みました。 発表後では、色んな会社の面識のある方々から、「良かったよ」「勉強しているのがわかったよ」とお言葉をもらい、今回、講師をさせて頂けて良かったと思いました。ぜひ、今度は先輩方の講義を見て、勉強をさせて頂きたいです! |
Mamatoco夏ギフトのお知らせ
2017年06月09日

06月20日(火)から夏の御中元ギフトのご注文受付がスタートいたしました!!
ママトコキッチンも今年の5月で2周年を迎えることとなりました。これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。
今回は新シリーズ立ち上げのために、全3回の商品試食会を開催いたしました。
その中で頂いた多数の意見やアドバイスを参考に”ママトコナチュラル”シリーズの商品開発を行い、この度夏ギフトにてお披露目となりました!!
「お母さんが子どもに安心して食べさせられる」ものづくりにこだわった、渾身の新シリーズです。
大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください。
ギフトでしかお取り扱いしていない店頭非売品の商品もございますので是非この機会にいかがでしょうか!
安全な商品づくりを行い、皆様に安心して食べて頂けるよう心を込めてお届けいたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。ご注文お待ちしております!
また、7月 8日(土)までのご注文は早期割引10%OFFとさせていただきます。
ママトコくらぶ会員様はご注文受付期間中10%OFFとさせていただきます。
会員様がご注文される際は注文書は注文書(会員)をご利用ください。
ご注文は、こちら 注文書 ・ 注文書(会員)を FAX(0968-26-9888) にて受付ております。
≪ご注文受付期間≫
2017年 6月20日(火)〜 8月10日(木)
≪配送期間≫
2017年 6月27日(火)〜 8月15日(火)
※詳しくは、こちらの ご案内 をご覧ください!
試食会ご報告
2017年5月12日
第3回ママトコ新商品モニター試食会を4/20に開催いたしました!!
これまで2回行った試食会でのアンケート結果をもとに、会議で決定した新商品のお披露目会という形で、お客様に5品を 召し上がっていただきました。
様々な感想を出し合って、意見交換を行う ことが出来ました。皆様のご協力に感謝いたします。
今回決定した新商品は、夏のギフト商品で販売をスタートします。どうぞお楽しみに!
ママトコキッチン2周年祭
2017年4月28日
日頃は、ママトコキッチンをお引き立ていただきまして誠にありがとうございます。
ママトコキッチンは今度の5/15に2周年を迎えます。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
感謝の気持ちを込めて、2周年祭を開催させていただきます。
どうぞご家族やご友人様もお誘いあわせの上ご来店ください。
日時:平成29年5月13日(土)・14日(日)
場所:ママトコキッチン
画像をクリックすると大きくなります♪
☆イベントの最新情報&詳細はFacebookにてお知らせしております☆
ママトコキッチン試食会のお知らせ
2017年4月11日
【ママトコキッチンの商品開発に参加しませんか?】
ママトコキッチンでは、自社工場「熊本ミートセンター」と一緒に、ハム・ソーセージなどのママトコの自慢の商品開発を行っています。
今回のテーマは「お客様と一緒につくる新商品」。
ぜひ、ママトコキッチンの新商品開発に参加されませんか?
今回は5月にリリースする商品を試食していただきます。
日時・参加方法等の詳細はママトコキッチンFacebookをご覧ください!
☆イベントの最新情報&詳細はFacebookにてお知らせしております☆
「いのちをいただく」坂本義喜様 講演会を行いました
2017年4月11日
4月8日(土)に、弊社ママトコキッチンにて絵本「いのちをいただく」のモデルになった元食肉解体員で、現在は「はなし人」として全国で講演活動を精力的に行っている坂本義喜様を招いて食育講演会を開催いたしました!
幸山元市長もかけつけてくださり、ありがとうございました。
坂本様の実体験に基づくお話と、なかなか見る事ができ
沢山の方々にご参加いただき本当にありがとうございました!
きくちマルシェ 出店のお知らせ
2017年4月3日
2017年4月30日(日)にママトコキッチンがきくちマルシェに出店致します。
皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください!
きくちマルシェ
日時:4月30日(日) 9:00〜15:00
場所:泗水孔子公園
ママトコキッチン イベントの最新情報はFacebookにてお知らせしております♪
それと…実は…ママトコキッチンのSNSですが、instagramも始めています(*ノωノ)
2017年度 入社式を執り行いました
2017年4月3日
2017年4月1日、2017年度葛、同入社式を執り行いました。
今年度は新卒採用の4名に、中途採用1名、社員昇格1名の計6名が入社しました。
新しい仲間が加わり、葛、同は更にパワーアップしていきます!
皆様これからも葛、同をよろしくお願い致します。
また、同日の夕方から弊社 ママトコキッチンにて2017年度お花見&新入社員歓迎会を開催いたしました☆
ママトコには残念ながら桜はありませんが美しい景観とおいしい料理があります!
お花見は毎年昨年度の新入社員が司会進行を務めるのが恒例です。今年は8期生の4名がしっかり務めてくれました。ありがとうございました!
社会人1日目の新入社員も、出席者に挨拶をして回るなどして共同に打ち解け始めてきている様子でした。これから会社を一緒に引っ張っていきましょう!
お花見は終始盛り上がり楽しい年度初めとなりました。
「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」採択されました
2017年3月29日
3月17日に「音声認識システム導入による顧客間との情報連携および物流の効率化と精度向上」が「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」に採択されました!
「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」とは、ものづくり・商業・サービスの分野において、革新的な取り組み(新規の設備投資やサービス等)を試みている中小企業・小規模事業者に対して、国から補助金という形で支援していただくものです。
詳細はこちらから↓
平成28年度補正 革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金 採択案件一覧(6,157件)
リーディング育成企業に認定されました
2017年3月23日
弊社は将来の熊本県経済を牽引する「リーディング企業」になるため、リーディング育成企業として昨年12月に熊本県より認定を受けました。
リーディング企業になるためには、今後10年間のうちに付加価値額が年間10億円を達成する事が条件になります。
付加価値額とは「営業利益」「減価償却費」「人件費」の合計です。しっかり利益を出して、設備投資を行い事業を拡大し、 雇用の拡大や待遇改善など、いままで以上に発展し成長しようという事です。
「安全運転に取組み交通事故ゼロ」
「カイゼン活動を継続的に行い、よりよい作業環境をつくり効率化する」
「日々学習して知識を身につけ成長する」
など、全員が目標を持って取組み、 リーディング企業になることができるよう、チーム力を結集してがんばります!!
障がい者雇用優良事業所 厚生労働大臣表彰 受賞
2017年3月22日
こんにちは!
少し前の話になってしまうのですが…弊社は昨年の9月6日に障がい者雇用優良事業所 厚生労働大臣表彰を受賞いたしました!
この表彰は、積極的に障がい者を雇用し、その雇用の促進と安定に寄与した事務所に贈られます。
9月6日に東京で行われた表彰式に山下社長が出席され、大きな表彰状をいただきました。

また、9月13日には熊本での表彰式があり、今回は同時に、第1センターの前田守社員が優秀勤労障がい者 熊本県知事表彰を受賞されました。
前田社員の共同での勤続年数と勤務状況が評価されたものです。熊本テルサでの表彰式には社長とお二人で出席され、表彰式後には祝杯もあげました♪
今後もチーム力を結集して、全ての人にとって働きやすい職場づくり・カイゼン活動に取り組んでいきます。
2018年新卒採用 活動スタート!!
2017年3月7日
2017年3月1日より、2018年新卒採用がスタートし、
今年もリクルートさんの「リクナビ2018」に当社採用ページを掲載しています。
新卒採用を始め、今回で10年目になります。
今年も沢山の学生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
共同へのエントリはこちらから!⇒★リクナビ2018 共同★